周囲に助けられ、支えられ
思い切り挑戦できる
工務部電気課
宇谷陸
2019年度入社/電気科出身
ビルや工場などの電気設備工事の施工管理を担当
仕事内容は―
建物に電気を供給するための電気設備工事の施工管理を担当しています。コンセントや照明の配置を決め、そこまでの配線ルート、接続方法を設計し、その後、工事に必要な人、モノ、工程、品質などを管理します。入社後、初めて入った現場は小学校の新築工事でした。学校は何年も通ったことがある施設であるものの、工事人として建物を見ると、「学校ってこんなふうにできているんだ」と発見が多く、仕事の楽しさを覚えました。
印象に残っているエピソード―
入社2年目、銀行のオフィスビルの新築工事を上司と二人で担当しました。7階建てのビルで、お客様をはじめ、同じ工事に関わる他社も大手企業ばかりで、多くの取り決めがありました。それを調整し、期日までに完成するよう現場をまとめるのが私の役割です。頭の中では、四六時中どうしたらうまくいくかを考えていましたね。そして、自分なりに予定を立て、それを上司に見せて修正、実行。という流れを繰り返していました。未熟ながらも「自分で考えて、答えを出す」という経験が自分の糧となり、3年目現場代理人になったときに発揮されている気がします。
社員・現場の雰囲気は―
先輩や上司だけでなく、協力会社の職人さんたちも、当社の若手を助けてくれるという雰囲気があります。失敗したときには「わからなかったら、すぐに聞いて。」とやさしい言葉をかけてもらいました。また、質問をすれば、さまざまな提案をくださり、技術的にも助けてもらっています。施工管理の仕事は「10年で一人前」と言われ、現場で関わるみなさんの温かさを感じながら成長できる環境です。
新しく仲間になる社員に求めることは―
どんなことにも積極的にチャレンジできると強いです。私もそうでしたが、初めての仕事は不安がつきものです。けれども、当社では周囲の人たちがそれを払拭してくれます。たとえ失敗しても、カバーしてくれるので、思い切りチャレンジできます。
ある日のスケジュール | |
---|---|
8:00 | 朝礼 |
8:15 | 職人への指示、打ち合わせ、書類作成、図面作成、現場巡回 |
12:00 | 昼休み |
13:00 | 昼礼 |
13:30 | お客様、設計者と打ち合わせ(定例会議週1回) 書類作成、現場巡回 |
17:00 | 書類まとめ、翌日の打ち合わせ |
ココがわが社のいいところ!
電気課は若い社員が多く、わからないことがあると真っ先に1、2歳上の先輩に質問します。若いからこそ、気さくに聞ける利点を感じています。